top of page
写真1.jpeg

「こんなに身体が楽になるなら、

もっと早くリハビリを始めればよかった!」

こんなお声を多く頂いています。

デイサービスの様子

私たちについて

1人ひとりの対話を大事に、

目標に向かって一緒にリハビリを続けられるサポートを提供

個別対応のリハビリと運動機器を活用したデイサービスで、

利用者様がやりたいことをいつまでもできる身体作りをサポートします。

目標設定を行い、定期的な体力測定で成果を実感。

無理なく継続できる環境で、健康を取り戻しましょう。

施設の特徴

FEATURES

写真18.jpeg

1人ひとりに合わせた個別リハを提供

1

写真7.HEIC

整骨院のような疼痛ケア・緩和ケアが充実

3

写真6.jpeg

筋力の低下予防ができる運動リハ

2

写真8.HEIC

お1人でゆっくりと入れるお風呂を完備

4

リハビリ設備紹介

EQUIPMENT

​リハビリベッド

ご自身の体調や症状に合わせてリハビリ専属スタッフがマンツーマンでリハビリを提供してい ます。ストレッチや骨盤矯正などを行い、皆様の目標達成に向けサポートします。

4ドクターメドマー.jpg

ドクターメドマー

空気の力を利用してむくみやすい下半身に圧力をかけ、血行促進を行なっていきます。無理な く血流が増えるので心地よいマッサージを受けてください。

6.コグ二1.JPG

コグニバイク

自転車漕ぎと頭の体操をミックスさせた認知症予防ができる器械リハです。頭で考えると足が 止まり、足を動かしながらではうまく問題が解けない。筋肉と脳に同時に刺激が入り、楽しみ ながらリハビリができる機器になります。

2.ウォーターベッド1.JPG

ウォーターベッド

水の力を利用して、全身を緩やかに優しくマッサージを行います。円背や圧迫骨折で背骨が歪 んだ人でも利用ができ、身体全身の筋肉を緩め、血流を良くします。

5.フットプレス1.JPG

フットプレス

シニア用の筋トレ器械です。重さを加えるのではなくしっかりと筋肉の収縮 を与え、関節に負担の少ない運動になっていますので、安全に機能回復や向上にお役立てでき ます。

3.干渉波1.JPG

干渉波

関節や麻痺のある筋肉に電気刺激を与え、痛みの緩和、可動域の向上に役立てます。関節運動 がない筋肉運動なので、終わった後でも疼痛が少なくなり、人気の高いリハビリ機器となって います。

7.お風呂2.JPG

入浴施設

お一人でゆっくり入れる個別の入浴施設です。脱衣から拭上げまで一緒に行い、ご自宅で入れ る機能訓練も兼ねてサービス提供を行なっています。

リハビリサロンエスリハ北方は、最新の機器と温かい環境で、

皆様が安心してリハビリに取り組める場所です。

実際の施設の様子をご覧ください。

準備中

動画

SCHEDULE

1日の流れ

午前の​クラス

8:50~12:00

(190分)

午後の​クラス

13:20~16:30

(190分)

午前の​

クラス

午後の​

クラス

送迎

ご自宅までお迎えにあがります。
※送迎範囲につきましては各施設にお問い合わせください。
天候の心配はありません。

8:50

13:20

写真9_edited.jpg

バイタルチェック

到着されたらその日の健康チェック!
血圧・脈拍・体温の確認を行います。

9:10

13:40

写真10.jpg

運動・器械リハ開始

足を動かしながら頭の体操を行う器械や、歩行状態を安定させるリハビリを行います。

10:10

14:40

写真11.jpg

交流・休憩時間

お好きなお飲み物を召し上がりながら歓談を楽しんでいただきます。適度な交流が気分転換やストレス解消を促します。

10:40

15:10

写真12.jpg

個別機能訓練(腰痛リハやマッサージ)

腰の痛みを改善するリハビリや脳梗塞での後遺症など、一人ひとりに合わせた状態を改善するために一対一でリハビリを行います。

11:00

15:30

写真13.jpg

休憩時間

お好きなお飲み物を召し上がりながら一息、休憩をしてリハビリに備えて頂きます。

11:15

15:45

写真14.jpg

医療機器リハ(電気やウォータベッド)

整骨院にある、電気医療機器を使って自分では動かしづらい関節や筋肉に照てて機能維持する、痛みの緩和ができるように使用しています。

12:00

16:30

��写真15.jpg

送迎

ご自宅までお送りいたします。

写真16.jpg

利用者の声

VOICE

利用者1_edited_edited.jpg

利用歴8年

とにかく手をかけて行うリハビリが良い

悩み

腰痛・脳梗塞麻痺による歩行障害

エスリハのリハビリはなんと言ってもマッサージが気持ちいい。身体のバランスもみてもらえるし、安心して施術を受けています

line_oa_chat_250310_152705.jpg

利用歴5年

スタッフの皆さんがとても優しいです

悩み

脊柱管狭窄症による腰の痛み

9年前、医者にこのままでは車いす生活になると言 われリハビリをエスリハで開始しました。今でも自分の足で生活ができてます。腰のリハビリが大好きです。

利用者3_edited.jpg

利用歴3年

皆んなと賑やかに運動できることが楽しい

悩み

腰痛・脊柱管狭窄症

運動や筋トレ、マッサージとやることがたくさんあって良いです。一人だと話相手もいないので一緒になった人と会話も楽しんでいます。運動と人との交流が楽しみ!

利用者4_edited.jpg

利用歴7年

その日の体調に合わせ、リハビリしてくれます

悩み

腰痛・運動機会の減少

年々老いを感じるようになってきた。体力を維持をしようと思っても、一人ではできないし、正しい方法がわからず不安でした。エスリハでは腰のリハビリはもちろん、運動もしっかりと教えてもらえ、安心してリハビリに取り組むことができます。通い始め、知り合いもでき、交流も楽しく続けています。

利用者5_edited.jpg

利用歴4ヶ月

楽しみながらリハビリができます

悩み

年をとり姿勢が悪くなってきた

色々なスポーツをやってきたが、足の進みが悪くなってきた。リハビリを始めて色々な運動や先生とのリハビリをこなすことでよくなっていくのではないかと期待できます。 通うことにも慣れ始め、楽しみにしながら参加しています

line_oa_chat_250310_152709_edited_edited

利用歴10年

リハビリメニューがたくさんあって、やりがいがあります。

悩み

腰痛・圧迫骨折・足腰の筋力低下

長く、通っているからこそ、今の状態を維持できていると思うし、体調が悪い日でも、 スタッフさんがサポートしてくれるので、安心して身体を任せることができます。 何よりも来ると楽しいです。

ご利用料金

PRICE

介護保険 要介護に認定されている方

​※クリックで拡大表示されます。

無題のスプレッドシート - シート1 (1)_edited.jpg

介護保険 支援に認定されている方

​※クリックで拡大表示されます。

北方町在住で要支援に認定されている方

​※クリックで拡大表示されます。

無題のスプレッドシート - シート1 (2)_edited.jpg
無題のスプレッドシート - シート1 (3)_edited.jpg

お気軽にお問い合わせください

​​平日10:00-17:00

よくある質問

  • リハビリの頻度はどのくらいが理想ですか?
    持病やお身体の症状によって回数は異なりますが、週1回からでもご利用できます。お 身体の健康が維持、向上される方は2回以上通われている方が多くいらっしゃいます。
  • お風呂も利用することができますか?
    はい、可能です。ご自宅のお風呂で入浴ができることを目的に利用して頂くことで、日 常生活の清潔を保って頂きます。
  • 器械を使ったリハビリやトレーニングはどのようなものですか?
    電気医療機器の干渉波(筋肉に刺激)水の力を利用したウォーターベッド(全身を緩やかにマッサージします)、運動と頭の体操を同時に行うコグニバイクなど複数の器械を総合的に利用してもらい、身体の機能維持・向上ができるようにリハビリに取り組んで もらいます。
  • リハビリを始めるにはどのように予約すればいいですか?
    ご利用には介護保険の認定が必要です。認定がない人はご利用まで ご相談に応じますので、気軽にお問い合わせください。
  • リハビリプログラムは個人の症状に応じて調整は可能ですか?
    お身体の状況に合わせてリハビリの強度は調整できます。気⻑にゆっくりと取り組むこ とがリハビリの効果を高める必要な要素と考えます。 医療資格保有者がお身体のことをしっかりとお聞きしプランを立てますので安心くださ い。

FAQ

アクセス

ACCESS

お車でお越しの方

岐阜市中心部から: 約20分

国道21号線を北方向に進み、東加茂交差点で左折  して県道72号線を直進。

バスでお越しの方

岐阜駅から: 約30分

岐阜バスターミナルから「北方町線」に乗車し、

「北方文化センター前」バス停で下車、徒歩5分。

駐車場

20台完備の駐車場を完備しています。

COMPANY

会社概要

事業所名

リハビリサロンエスリハ北方

事業所番号

2170700690

設立

2012年

所在地

岐阜県本巣郡北方町東加茂1丁目43番

運営法人

合同会社Clover

電話番号

058-323-3123

(Fax 058-323-3766)

お問い合わせ

CONTACT

お気軽にお問い合わせください。

通常2-3日以内に電話にてご連絡いたします。

お問い合わせ内容
bottom of page